自由研究のご紹介~大阪市淀川区の就労移行支援Laful~

こんにちは!
西中島南方駅・南方駅から徒歩2分の就労移行支援事業所『Laful(ラフル)』です

Lafulでは、主体性を磨くためのプログラムをご用意しております。今回は、その中の一つとして「自由研究」をご紹介します。

自由研究は、学校の夏休みの課題のように自分の興味や関心に基づいて研究や調査を事業所内で行います。
テーマ選びから情報収集、まとめまでをそれぞれ自分のペースで取り組んでいただけるのが魅力です。
いやいや、興味のあることが分からない、どんなテーマを選んだらいいの?という方もご安心ください。
まずは短時間でできること、取り組みやすい内容をスタッフが一緒に考えますので、可能な範囲で参加していただけます。

 

自由研究には次のような目的があります。

 

・探究心や好奇心を育てる
自分の興味や関心を持ったテーマについて調べることで、好奇心や探究心が養われます。

・観察力や思考力を高める
物事の仕組みや原因と結果の関係を理解し、論理的に考える力が身につきます。

・自主性や計画性を養うこと
自分でテーマを決めて、調査を計画、実行し、まとめる過程で自主性や計画性が育ちます。

・表現力やプレゼンテーション能力の向上
最後に調査結果や感想を発表することで、伝える力や表現力も向上します。

・学習意欲の向上と自己肯定感の促進
自分の努力や成果を実感できるため、意欲や自己肯定感も高まります。

 

どれも働く上で大切なスキルです。
与えられた仕事をこなすだけでなく、目標達成のためにはどんな工夫をすればいいのか?
自ら考え行動できる力「主体性」は、より求められるようになりました。

自由研究では、自分自身の成長や学びの機会と捉え、「主体性」を高めるためにも、Lafulでは日頃から考える習慣を身につけることを心がけています。

気になる方は、見学や体験も可能ですので、いつでもお待ちしております♪
お問い合わせはこちら