こんにちは!
西中島南方駅・南方駅から徒歩2分の就労移行支援事業所『Laful(ラフル)』です♪
Lafulでは、発達障害や知的障害、精神疾患などの障害をお持ちの方やお仕事にお困りの方に対して、働くためのサポートをしています!
今回は、自己分析「自分史を作成するメリット」についてご紹介します。
自分史とは、過去の経験を振り返り、その経験や出来事を時系列で整理したものです。
過去の経験を客観的に見つめ直すことで、自己理解を深めることができます。
また就職活動で自分に合った企業選びや面接の自己PRや志望動機を考える材料にもなります。
メリット①
無意識に繰り返していた行動や思考の癖に気付き、自己理解を深めることができます。
自分の強み・弱みが明確になり、価値観や行動パターンが見えてきます。
成功体験からは自分の強みや得意分野を、失敗体験からは改善点や学びを見つけることができます。
メリット②
キャリア選択・就職活動に活かせる。自己PRや志望動機を考えるときに、「自分はこんな経験を通じて成長してきた」
とストーリーとして語れるようになります。
どのような役割で達成感を感じたか、逆にどのような環境で困難を感じたかを振り返ることで、自分に適した職業や働き方が見えてきます。
メリット③
自己肯定感が高まります。自分史を作成することで、過去の経験が整理され、「自分が頑張ってきたこと」「どのような課題に直面し、
それをどう乗り越えたか?」など気づけることも。自分の成長の軌跡が見えることで、自信にもつながります。
プログラムでは自分史のテンプレートを活用し書き方や手順もお伝えしております。
自分史の作成は時間がかかりますが、就職活動に活かすためには、過去の経験から得た学びや気づきを整理し、自分の考えや方向性を言語化していくことが大切です。
Lafulでは就職相談はもちろん、施設見学や体験も受けつけております。
お問い合わせはこちら