こんにちは!Laful広報部です。
4/9(水)に「障害年金の勉強会」を開催いたしました。
わくわく社会保険労務士法人の松岡先生をはじめ、ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
松岡先生の話はとてもわかりやすく、いろんな質問に丁寧に答えてくださり本当に有意義な時間となりました。
”障害年金とは病気やけがが原因で、生活や仕事に影響が出たときに受け取る事が出来るものであって、
必ずしも障害者が受け取っているものというわけではないんです。(名前を障害者年金と誤解される方も多いそうです。)
また障害者手帳がないともらえないと思われている方も多いそうですが、
手帳と年金は管轄が違うので、申請するにあたって手帳の有無は関係ないんです。”
90分の勉強会でしたが、あっという間に過ぎていった90分でした。

さらに、松岡先生監修の「障害年金サポートガイド(精神版)」がAmazonで販売されているのですが、
ご希望のご連絡をいただけましたら無料でお届けしてくださるそうです。(ステキ💕)
URLはこちら↓
https://nenkin.info/booklet02/
もし、年金のことでお悩みがある方は、わくわく社会保険労務士法人さんをオススメします。
先生やスタッフさんもいい人ばかりで安心してご相談いただけると感じました。
(お食事させていただいたのですが、とても気さくで楽しい時間でした♪)
また勉強会第2弾もできればいいな~!