Lafulについて

プログラム内容

Lafulは主体性を育む多彩なプログラムを
ご用意しております。

  • PCスキル Word、Excel、PowerPointなど、業務で活かせる基本的なPCスキルを学習します。
    実務で役立つ資料作成やデータ入力の訓練を行います。
  • 面接対策 模擬面接や面接マナーの指導を通して、自信を持って本番に臨めるようサポートします。
  • ビジネスマナー 挨拶、電話対応、名刺交換、敬語など、ビジネスパーソンとして必要なマナーを習得します。
  • 自由研究 興味のあるテーマを自主的に調査し、発表を通じて自己PRや調査力を高めます。
  • SST(ソーシャルスキルトレーニング) 社会生活で必要な対人スキルを、ロールプレイを通して具体的に学びます。
  • 認知行動療法 ストレスや不安に対応するため、考え方や行動パターンの改善方法を学びます。
  • コミュニケーション 仕事で必要な対人スキルを向上させるトレーニングです。
    円滑なコミュニケーションや、グループワークでの協調性を身につけます。
  • ヘルスケア 健康維持のための生活習慣やセルフケア方法を学び、就労後の安定した生活を支えます。
  • テレトレ テレワークを想定した訓練です。
    オンライン会議やリモート作業のスキルを実践的に学びます。
  • イベント ワクワクするようなイベントを開催します。
    地域のイベント等にも参加し、人と人とのつながりを大切にしています。
  • GAME ゲームを通して、楽しみながら集中力、協調性、計画性を養います。
  • 職場実習 実際の企業での実習を通して、働く環境や業務内容を体験し、自分に合った職種や働き方を見つけます。※事業所外で行うプログラムです。
  • 自己分析 自分の強みや弱み、適性や興味を分析し、キャリアプランや職種選びに活かします。

※内容は時期によって変更になる場合がございます。詳しくは、1ヶ月のスケジュールをご確認ください。

スケジュール

1日の流れ

週1回個別の定期面談を設けております。
どんなことでもお気軽にご相談いただけます。

週1日1時間のスタートや在宅トレーニングも可能です。
体調や状況に応じて、無理なく通所できます。
※お住まいの地域によっては在宅が難しい場合があります。

時間 活動内容
10:00~ 朝礼~個別課題
11:00~ プログラム
12:00~ お昼休憩
13:00~ プログラム
14:00~ 面談
15:00~ 終礼~帰宅

ご希望の方は16:00までご利用可能です。

【午前のみ】

時間 活動内容
10:00~ 朝礼
個別課題/面談
11:00~ プログラム
12:00~ 帰宅

【午後のみ】

時間 活動内容
13:00~ プログラム
14:00~ 個別課題/面談
15:00~ 終礼~帰宅

月間予定

月間予定です。 以下よりご確認ください。

よくある質問

就労移行支援事業所ではどのようなサポートを受けられますか?
就労移行支援事業所では、就職に向けた様々なサポートを行っています。
具体的には、職業適性の評価、ビジネスマナーやPCスキルの訓練、履歴書作成や面接対策、職場実習の機会提供、就職後の定着支援などがあります。
ご利用者一人ひとりの状況や目標に合わせた個別支援を心がけています。
事業所の見学や体験利用はできますか?
はい、見学や体験利用は随時受け付けています。事業所の雰囲気や支援内容を実際に体感していただけますので、ぜひお気軽にご連絡ください。
事前にご予約いただけると、スムーズにご案内できます。
毎日通えるのか不安です…
通所の日数は、週1日1時間〜体調等に合わせて柔軟に決めていただけます。
通所が難しい場合は、在宅トレーニング等もご相談ください。
どのくらいで就職できますか?
就職までにかかる時間は、数ヶ月や1年〜2年と人によって異なります。
ご利用できる期間(原則2年)の中で、個々のペースであなたに合った働き方を探します。