こんにちは!
西中島南方駅・南方駅から徒歩2分の就労移行支援事業所『Laful(ラフル)』です♪
Lafulでは、発達障害や知的障害、精神疾患などの障害をお持ちの方やお仕事にお困りの方に対して、働くためのサポートをしています!
今回は、「いざという時知っておきたい!障害福祉サービス」のご紹介です。
私たちの社会には、心や体に障害のある人が安心して暮らせるように、さまざまな「障害福祉サービス」が用意されています。
しかし、身近に障害のある人がいない限り、その制度やサービスについて詳しく知る機会は少ないのが現実です。突然、家族や自分が障害を負うことになった時、どのような支援を受けられるかを知っておくことはとても大切です。
○障害福祉サービスとは?
障害福祉サービスとは、身体障害、知的障害、精神障害、発達障害など、さまざまな障害を持つ人々が、日常生活や社会生活を自立して行えるように支援する公的な制度です。これらのサービスは、障害者総合支援法に基づいて、国・自治体・福祉事業所などによって提供されています。
○主なサービスの種類
障害福祉サービスは、大きく分けて「介護給付」「訓練等給付」「地域生活支援事業」の3つに分けられます。これらのサービスは、利用者の障害支援区分(障害の程度を示す6段階の区分)や本人の意向、生活環境などを総合的に勘案して、どのサービスをどのくらい利用するかが個別に決定されます。
1.介護給付
日常生活において介助が必要な人に対して提供されるサービスです。たとえば以下のような支援があります。
・居宅介護(ホームヘルプ)【対象者】障害支援区分1以上の方:自宅での入浴、排せつ、食事などをサポート
・重度訪問介護【対象者】障害支援区分4以上で、特定の要件を満たす方:重い障害がある人に対し、長時間の介護を提供
・生活介護【対象者】障害支援区分3以上(50歳以上は区分2以上):日中の活動や介護が必要な人向けの通所サービス
・短期入所(ショートステイ)【対象者】障害支援区分1以上の方:介護者が介護できない時に施設で一時的に預かる支援
2.訓練等給付
自立した生活や一般企業等での就労を目指す方向けのサービスです。たとえば以下のような支援があります。
・就労移行支援:一般企業への就職を目指す方に、職業訓練、求職活動支援、職場定着支援などを行います。
・就労継続支援A型/B型:一般就労が難しい方に働く場を提供します。(A型は雇用契約あり、B型はなし)
・自立訓練(生活訓練・機能訓練):身体機能や生活能力の維持・向上のため、一定期間、リハビリや生活に関する訓練を行います。
・就労選択支援(2025年度開始):就労を希望する方が、自身の能力や希望に合った仕事や働き方を見つけるためのアセスメントや相談支援を行います。
3.地域生活支援事業
都道府県や市町村が主体となり、地域での生活をサポートするサービスです。たとえば以下のような支援があります。
・移動支援事業:屋外での移動が困難な障害のある方について外出のための支援
・相談支援事業:障害のある方からの相談、必要な情報の提供や権利擁護のための援助
・地域活動支援センター機能強化事業:障害のある方に対し、創作的または生産活動の機会の提供等
○サービスの利用方法と費用
障害福祉サービスを利用するには、お住まいの市区町村への申請が必要です。
申請から利用開始までの基本的な流れ
- ①相談・申請:市区町村の障害福祉担当窓口や相談支援事業所に相談し、利用したいサービスが決まったら申請します。
②障害支援区分の認定調査:介護給付などを希望する場合、調査員が心身の状況について聞き取り調査(アセスメント)を行います。 - ③サービス等利用計画案の作成:指定特定相談支援事業者が本人の希望や状況を踏まえたサービスの利用計画案を作成します。
- ④支給決定:市区町村が、認定調査の結果やサービス等利用計画案をもとに、支給量などを決定し、障害福祉サービス受給者証を交付します。
- ⑤サービス提供事業者との契約・利用開始:受給者証を持って利用したいサービス提供者と契約を結び、サービスの利用を開始します。
利用者負担は?
サービスの利用にかかる費用は、原則1割が自己負担となります。ただし、世帯の所得に応じて月々の負担上限額が定められており、それを超える負担は発生しません。
「どのサービスが自分に合うかわからない」「手続きが難しそう」と感じたら、一人で抱え込まず、まずはお住まいの市区町村の障害福祉担当窓口や、障害者基幹相談支援センターに相談してみてください。
障害福祉サービスは、障害のある方が地域で自分らしく、安心して暮らしていくための重要な社会資源です。事故や病気などによって、誰もが突然「支援が必要な立場」になる可能性があります。「いざという時」に慌てないためにも、どんなサービスがあるのか、どこに相談すればいいのかを、今のうちから「知っておく」ことが大切です。
Lafulでは、一般就労を希望する障害等のある方に対し、就職の準備~就労後の職場定着を一人ひとりに合わせてサポートしております。ご相談も承りますので、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせはこちら