こんにちは!
西中島南方駅・南方駅から徒歩2分の就労移行支援事業所『Laful(ラフル)』です♪
Lafulでは、発達障害や知的障害、精神疾患などの障害をお持ちの方やお仕事にお困りの方に対して、働くためのサポートをしています!
今回は、先日のプログラム(ヘルスケア)で行った「アンガーログ」についてご紹介します。
アンガーログとは、怒りの感情を記録する方法です。
人間誰もが怒りの感情を持つことはありますが、理由は人それぞれ異なり、同じ状況でも怒る人と怒らない人がいます。
例えば、お店で注文した料理がなかなか来ないとき、イライラする人もいれば、しない人もいます。
しかし、自分が何に対して怒りを感じやすいのか、案外理解していません。「思い出してみて」と言われても、覚えていない人が少なくありません。
そこでオススメなのが「アンガーログ」です。方法や効果を下記にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
<記録の方法>
・イラっとしたとき、できるだけ早くスマホやメモに記録します。
・記録しているときに分析や反省は行いません。
・記録する内容は「日時」「場所」「自分の気持ち」「怒りのレベル」です。
<記録する効果>
・客観的に自分を見つめなおすことができます(冷静になれます)。
・自分の怒りがどの程度だったか、数値化・データ化することで心を落ち着かせることができます。
・継続することで、自分が何に対して腹を立てやすいのか傾向が分かり、対策が立てられることで不要な怒りが避けられます。
Lafulのプログラムの見学や体験も可能ですので、いつでもお待ちしております♪
何かお困りごとがある方は、どんなことでもお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら